【見て聞いて学べるNBSacademy便り】
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
十一月になりました。
三連休は久しぶりな
穏やかなお天気でしたね。
・
・
あっという間に
さまざまな災害やニュースが
目まぐるしく駈け抜けて
まるでぽっかり 空に穴でもあいたようです。
・
・
小春日和というのは
こんなお天気に言うのですね。
立冬はまだですが まさにそんな感じでした。
・
・
この後すぐに
冬が来ていつもの
師走の忙しさが来ます。
・
・
嫌な台風のあとの
冷たい風が 意地悪に
酷い何かを起こさないで
過ぎてくれると良いのですが。
・
・
どこかまだ不安な気運ですね。
暑くてたまらない夏のせいで
一年中がくるってしまいます。
やっぱり温暖化は
ただ事ではありません。
なにも地球丸ごと
新しい時代にならなくたって
この時代が新たな息吹に
素晴らしい時代になればいいのに
・
・
この先に なにが起きるのか?
何だか やっぱり不安です!
・
・
何だか少し休みたくないですか?
夏から意外な事ばかりで
誰でも疲れてしまいますね。
・
・
時には一休みして
暖かな陽の光りを浴びたい
そんな私です。
・
・
人間には太刀打ちできない
大自然の怒りが
収まりますように
祈るような気持ちです。
・
・
575の俳句を詠んで
日本人の心をじっくりと
あじわうのも またいいものです。
・
・
日本人なら誰もが心に響く
素晴らしい強い言葉にきっと出会えます。
・
・
今日の句材のヒントをご紹介しま~す。
【11月5日 そぞろ寒、オクラ、蝗 】
・
・
★「俳句TV」など記録動画はこちら
http://nbsacademy.jimdofree.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「おしゃべりHAIKUの会」上野貴子
★uenotakakoのページ