【見て聞いて学べるNBSacademy便り】
★
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
そろそろ町はクリスマス!
まだまだ先なのに!
騒がしい商店街の売り込みだ!
なんて
お怒りの方案外多いかも?????
・
・
そうは言っても
クリスマスは
世界中が待ちわびている
素敵な生誕祭じゃないですか!
・
・
「戦場のクリスマス」なんて
昔の映画ありましたね。
まさにクリスマスだけは
世界中が平和になれるのですね。
キリスト様はスゴイです!
・
・
忙しなく過ごしている
大人たちが
忘れそうな大切な命の尊さを
イエス様は教えてくれているのですね。
・
・
何となく聞き流している
クリスマスソングでも
ふと足を止めて聞き入ってしまう
そんなことだってあります。
・
・
「ジングルベル」という言葉が
俳句では季語ですが
これは今では
「クリスマスソング」なんじゃないかと
この時期が来ると感じます。
・
・
時代は日々変化していますから
俳句の世界だって
日進月歩ですよね。
・
・
どんどん変わる所は変り
守るべきところは守り通す
時代は令和に変わり
初めての年末年始がきます。
・
・
過ぎゆく時代は何か寂しいものですが
新たな未来が自分たちの目の前に
本当にやって来た。
これは嬉しい事ですね。
・
・
俳句はたった17文字の世界ですが
日本人なら誰もが心に響く
素晴らしい強い言葉にきっと出会えます。
今日の句材のヒントをご紹介しま~す。
【11月21日:初霜、冬構え、冴える 】
・
・
そんな言葉磨きにご興味のある方はこちらから
「オンライン俳句講座」のLPをご覧ください
https://peraichi.com/landing_pages/view/p6j6d
★オンライン講座「俳句の旅」はこちら
https://haikubasyou.jimdo.com
★旅から学ぶ生きるための能力12
http://uenotakako.com/?p=69414