【センチな秋ですね???】NBSAcademy便り
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
秋になると人はセンチになりますね。
センチとは
センチメンタルの略ですが
どんな意味なのか
ちょっと気になり調べてみました。
感じやすく
涙もろい
感傷的
となっていました。
・
・
言われてみれば納得します。
そうか、センチは感傷的なんですね。
秋になり木の葉が黄葉して
やがて落ちて枯れてゆく
そんな朽ち果てる前の
切ない秋の季節が
人間の心を揺さぶり
センチな気分にさせられるのですね。
・
・
セピアな色の街角に
センチが髪の長い少女はひとり
レトロな喫茶店で珈琲を飲んでいる
そんなイメージこそが
秋のセンチメンタルなロマンです。
・
・
コロナ禍では、長い夏の疲れと
いつになったら収束してくれるのか
まったくわからない不安とで
センチというよりも
いらいらとした怒りのこもった
今年の秋ですが
時には涼しい夜風にあたり
虫の声に耳を傾け
ゆったりと月を愛でながらセンチな思いに
浸ってみるのも
心を落ち着かせるためには
いいのかも知れませんね。
・
・
それでは、今年新たに発売されました第二弾
「上野貴子俳句全集2011~2020」を記念いたしまして
第一弾2000年から2010年までの
10年間をまとめました俳句日記から
今日は2002年12月の俳句をご鑑賞ください。
・
・
【2002年12月の俳句抜粋】
12月 1日 日曜日 雨 水鳥の浮かぶ枝に乗り見張り番
12月 2日 月曜日 晴 顔見世の旗に京都の街の沸く
12月 7日 土曜日 雨 しあわせが言葉にならず冬の雨
12月 8日 日曜日 曇 見落としてしまひたくなき冬紅葉
12月16日 月曜日 晴 数え日の嘘がやっぱり気にかかる
12月19日 木曜日 曇 雪が来てマニュキアの色変へてみる
12月20日 金曜日 晴 冬の雨言葉をつなぎとめるやに
12月21日 土曜日 雨 石橋のたもとあたりに鴨の陣
12月31日 火曜日 晴(熱田神宮) 去年今年何も後悔したくなし
・
・
★ショートポエムコレクション
https://shortpoemcollection.jimdofree.com/
・
★8・19俳句記念日
https://haikukinennbi.jimdofree.com/
★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報
https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html