今朝の一句No108
【ステイホームの自粛休暇?!?】見て聞いて学べるNBSacademy便り
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
緊急事態宣言発令中4月最後の月曜日ですね。
例年ですとそろそろ飛び休が連休になり
かなりの大型連休の季節。
昨年は特に令和の改元祝いで
お祭り騒ぎのゴールデンウイークでした。
・
・
たった一年でまさか
世界中が新型コロナウイルスに
慄く事態が来るとは!
人生一寸先は闇ですね。
・
・
考えられない今年のゴールデンウイークです。
なんでも今年は「ステイホーム」
お家にいましょう!
そんなGWと成ってしまいました!
なんという不思議な現象でしょう。
・
・
このままでは何だか
どこもかしこも自粛で休みです。
このままでは日本の経済も危ないのでは?!?
5月6日以降が心配です。
・
・
どうしたらこの感染拡大が防げるのか
さまざまな情報が錯綜する中で
兎に角
私達ひとりひとりが出来ることは
まずは不要不急の外出を控える
手洗いうがいにマスク
・
・
立春の頃から始まった
新型コロナウイルスの恐怖は
もうすぐやって来る
立夏に何らかの終焉への
見通しがつくはずなのです!
春と言う日本人には大切な時期に
全てがくるってしまうような
未曾有の事態!
・
・
5月6日のGWが終る頃までには
何とか少しでも
終息の兆しが見えることを願い
新たな予防策や対処法が見つかる事を
祈り続けるしかありませんね。
・
・
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここでご紹介しておりますライブ動画は
「今朝の一句」で配信して参りました芭蕉の俳句解説です。
朝のライブ配信で気軽に解りやすく解説しています。
・
・
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさをこちらの再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/
Facebookページ
https://www.facebook.com/uenotakakoHAIKU