8月19日は俳句記念日。日本記念日協会認定の記念日です。明日の俳句記念日には「おしゃべりHAIKUの会」では三茶でささやかな俳句大会が開催されます。
今年はどこも花火の無い寂しいお盆でした。来年はオリンピックが実現出来るように夜空に祈ります。
今日でお盆が終わりですね。ご先祖様が天国へ無事に帰れますように祈ります。
こんなに暑い毎日がどうして連日続くのでしょうか?不思議なくらいに気温が高い残暑です。★8・19俳句記念日お申込みはこちら https://bit.ly/2H0TH9X
残暑の厳しいお盆中ですね。お盆は暦の関係で7月と8月と二回あります。七夕祭りのよう。夏はなんでも2回あるのでしょうか?そんな訳はないけれど、1ヶ月が31日ある月が7、8と続く一年に一度の時期です。夏が長いと夏休みが多くて嬉しいなんて考えていた子供の頃が懐かしいです。この頃では長すぎる極暑を何とか乗り切るためにいって見たら命がけになりつつあるほどの暑さ!!!このあとどうなるのでしょうか?8・19俳句記念日お申込みフォーム http://bit.ly/2H0TH9X
暦の上では秋ですが、あまりにも暑い毎日で、厳しい残暑の夏真っ只中の8月です。海や山が恋しい季節ですね。今日からお盆のお宅も多いでしょう。コロナ禍なのがもったいないようです。8・19俳句記念日お申込みフォーム http://bit.ly/2H0TH9X
夏は海ですね。今年は関東では殆どの海が海水浴は中止のようです。なんて残念でしょうか。コロナ怖し!
8・19俳句記念日お申込みフォーム http://bit.ly/2H0TH9X
夏ですね。でもコロナ禍です。もう8月も半ばですが、未だに感染予防対策が毎日コロコロ変化して、コロナ次第の気分屋さんの夏です。お盆休みもどうなる事やら。8・19俳句記念日お申込みフォーム http://bit.ly/2H0TH9X
今年は台風が強くないことを願いますね。昨年から日本でも南国のような水害や台風の被害が多くてドキドキものです!
夏休みですね。今年はどんな夏になるのでしょうか?コロナ禍の夏はもう暦の上では秋となってしまいました。