· 

今朝の一句No163

今朝の一句No163

https://youtu.be/eQvU9WJSZzw

 

【でんでんむしと蝸牛は違うの?!?】見て聞いて学べるNBSacademy便り

 

おはようございます。

俳句作家の上野貴子です。

 ・

 ・

梅雨になると良く見かける蝸牛

この蝸牛は

「蝸牛」とかいて「かたつむり」と読みますね。

かぎゅうとも読みますが

どうもかぎゅうと読むと

一般的には耳の一部のようです。

 

 

それじゃあもしかしたら

「かたつむり」と「でんでんむし」は違う生き物なの???

と疑問に思いますが

これは、厳密には解らないようです。

「蝸牛」の呼び名としては

「かたつむり」

「でんでんむし」「ででむし」

「まいまい」

と幾つもありますが

子供達がからかって呼んでいたことが

呼ぶ名の由来だったり

 

 

名前の由来はいろいろと諸説あって

面白いけど難しいですね。

 

 

なめくじとかたつむりは元は

同じ動物だったといわれているとか?

巻貝の部分が退化したらしいです。

ややこしいですね。

 

 

「かたつむり」の「かた」とは

「固い」とか「から」とか「笠かさ」とか

それぞれが訛って

「つむり」小さくて丸い物を呼ぶ言葉と

組み合わされて

「かたつむり」固くてかさみたいなからを背負った

小さな丸いもの

という意味の名前の様です!!!

 

 

そして「でんでんむし」は

出てこい出てこいの意味で

「まいまい」は殻から出て舞え舞えという意味

だそうです。

呼び方は色々ですが

全部「かたつむり」と同じなのですね。

 

 

ただ、俳句では「蝸牛」と漢字で書いて

「かたつむり」の動物の事ですが

一般的には「蝸牛」と書くと「かぎゅう」と読んで

耳の一部の蝸牛管を指して言います。

 

 

これは案外知らない方も

多いのではないでしょうか?

 

 

そんな梅雨の合間に

今年ならではの至極の一句を

8・19俳句記念日まで

どしどしお寄せ下さい。

皆様からの俳句のご応募をお待ちしております!!!

 

 

★8・19俳句記念日ご応募はこちら

http://bit.ly/2H0TH9X

 

俳句記念日詳細

https://haikukinennbi.jimdofree.com/

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここでご紹介しておりますライブ動画は

「今朝の一句」で配信して参りました芭蕉の俳句解説です。

朝のライブ配信で気軽に解りやすく解説しています。

ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさをこちらの再放送からご覧ください。

★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」

https://www.facebook.com/haikutv/

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/uenotakakoHAIKU

 

新型コロナウイルスについての情報

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html