今朝の一句No193
【何でも予防は早いうちから?!?】見て聞いて学べるNBSacademy便り
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
コロナ禍の続く毎日ですが
日本では認知症が増えていると
言われていますね。
毎日コロナばかりが心配ですが
なんでも
日本では増えている認知症が
アメリカでは減ってきているとか???
・
・
これは良く解らない時代ですが
日本では高齢者時代に
自然に否応なしに増えている
と言われています。
・
・
けれども一部の研究者の間では
認知症の予防は
早くから出来る!
とも言われているようです。
・
・
ある程度若い学生時代から
頭を使い学力の向上を
目指していると
自然にそれが予防になるらしいのです。
・
・
まあこれは簡単に言えば
頭をよく使おう!
ということでまったく御尤も
なのですが
何でも中高年になっていつも
年のせいにして物忘れや
血圧の薬を飲んでいると
明らかに良く無いらしいです。
・
・
結局は
頭とは脳なのですから
脳にも体力をつけるということでしょう。
そのためには
鍛えることも必要な訳ですね
・
・
そこで、若い内から
いつでも脳を鍛えて
頭の体操をしていれば
自ずと脳も強くなるらしいです。
・
・
2020年8月19日俳句記念日では
俳句の募集を行っています。
締め切りは7月31日となります。
今年ならではの俳句を
どしどしお寄せ下さい。
俳句のお申込みは(無料)こちらから
https://ae-ne.com/c/haiku/entry/e/h87snaSQHHXL3FSV/
★8・19俳句記念日LP
俳句記念日HP
https://haikukinennbi.jimdofree.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここでご紹介しておりますライブ動画は
「今朝の一句」で配信して参りました芭蕉の俳句解説です。
朝のライブ配信で気軽に解りやすく解説しています。
・
・
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさをこちらの再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/
Facebookページ
https://www.facebook.com/uenotakakoHAIKU
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html