今朝の一句No222
【明日は8・19俳句記念日?!?】見て聞いて学べるNBSacademy便り
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
いよいよ明日は俳句記念日です。
8=は、19=いく
の語呂合わせから8月19日を俳句記念日と制定
2014年からイベントを開催して
今年で7回目になります。
・
・
回を重ねるごとに
俳句の楽しさが多くの方がたに
少しでも広まることを
本当に心から願うようになりました。
・
・
最初の第1回目に
俳句のご応募がはたしてあるかどうか?
とても不安でしたが
100句を越える応募が集まった時に
涙が出るほど嬉しかったです。
・
・
せいぜい30句から50句くらいで
どうにかなれば絞めたものだと
覚悟を決めて始めたイベントが
徐々に投句をして下さる方が増えて
俳句を初めて作って見ようと
応募して下さったり
ネットから知ってご応募して下さったり
さまざまな分野から
楽しい句が集まって来ています。
・
・
この後は10回目を目指して
より良い大会にしてゆくために
俳句の楽しさを知って頂き
更に、俳句の内容も深めて行けたら
俳句大会としての意義が
更に良くなり有意義な大会になると
考えています。
これからまだまだ先は長い
俳句人生です。
一歩づつこの俳句記念日と
歩んでゆこうと考えています。
・
・
コロナ禍ではありますが
明日の8月19日の俳句記念日
是非、遊びに来て下さい。
素敵な審査員の先生方
そして関係者一同
お待ちしております。
今日も夜空に明日の記念日が
無事に開催されますことを心から祈ります。
・
・
★8・19俳句記念日LP
俳句記念日HP
https://haikukinennbi.jimdofree.com/
セミナーのお申込み
https://eplanning.net-ch.jp/archives/2020/07/1792.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここでご紹介しておりますライブ動画は
「今朝の一句」で配信して参りました芭蕉の俳句解説です。
朝のライブ配信で気軽に解りやすく解説しています。
・
・
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさをこちらの再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/126261315213933/
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html